other
2枚組LPレコード
※<送料込の価格です> LPレコードのみ送料が加算されます。
村八分
1971 (くたびれて/ぶっつぶせ!!)
TBV-0061/TBV-0062
現存する最初期の音源である1971年4月に収録されたスタジオ録音作『くたびれて』、その3ヶ月後の7月、東京北区公会堂で行われたライブを収録した『ぶっつぶせ!!』の2作品を、初公開となる貴重な写真を使用したアートワークによるジャケット、久保田麻琴による最新リマスタリングによるアナログ2枚組『1971』がリリース!
本作に収録の2作品は『くたびれて』が2015年に、『ぶっつぶせ!!』が2016年にHMVよりレコードストアデイ限定盤として初アナログ化(廃盤)されていますが、『ぶっつぶせ!!』はモノラルミックスだったため、ステレオミックスは初アナログ化となります。
アートワークには72年以降の村八分のドラマーとして知られる村瀬茂人氏が撮影した初公開となるチャー坊の貴重な写真を使用しています。この写真は今年4月に茂人氏の自宅から発掘されたもので、村八分結成前に茂人氏が住んでいたサンフランシスコのアパートのガレージで撮影されたもの。チャー坊がコーヒー豆を入れる麻袋(ドンゴロス)を纏っている写真で、書籍『村八分』では冨士夫が初めてチャー坊に会った時にこの麻袋姿が印象的だったと言及している事でも知られています。
1971年4月に収録されたスタジオ録音作『くたびれて』は初のオリジナル曲と言われている「くたびれて」、鋭角的なチャー坊の歌詞が突き刺さる「あっ!!」、上原裕の17歳とは思えない卓越したドラミングに、 山口冨士夫の鋭利なギターが突き刺さる「あやつり人形」など全6曲、数少ないスタジオ録音作。
そしてこのスタジオ録音の3ヶ月後、7月28日、東京北区公会堂で行われたライブを収録した『ぶっつぶせ!!』は『くたびれて』や唯一のオリジナルアルバム『ライブ』にも収録されていない「ぶっつぶせ」、同じく90年代にチャー坊主導により再編成された際のライブや、山口冨士夫のステージでも演奏さていた名曲「裸の街」、そして歌詞を大幅に変更し後に「鼻からちょうちん」となる前の貴重な初期バージョンである「姫狩り」などこの日演奏された全9曲を収録。
久保田麻琴による最新リマスタリングによりリリースされる。
『くたびれて』45 RPM
SIDE A
1. どうしようかな
2. のんだくれ
3. くたびれて
SIDE B
1. あやつり人形
2. ドラネコ
3. あッ!!
『ぶっつぶせ』33 1/3 RPM
SIDE C
1. どうしようかな
2. ぶっつぶせ
3. のんだくれ
4. 機関車25
5. 裸の街
SIDE D
1. あやつり人形
2. ドラネコ
3. 姫狩り
4. あッ!!
柴田和志 / Vocal
山口冨士夫 / Guitar
浅田哲 / Guitar
青木真一 / Bass
上原裕 / Drums